わたしたちは自動車の電気屋です

あなたの大切な愛車を、
自分の車のように愛情を持って接したい。
そういった気持ちで私達は作業をしています。
また直接お話をする事で信頼関係を築き、
作業を共に進めていく。
そういう意識を持って仕事をしています。
皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。

わたしたちの仕事について

先代(現会長)からながきにわたって自動車に携わってまいりました。2009年Old-timer誌に巻頭表紙で掲載されて以降、多くの旧車にかかわってきたことで、会長の知見と経験に現社長の新たな知見と経験をあわせることによってお車のさまざまな問題解決にむきあっています。

NISSAN SUNNY PB210 Excellent

弊社デモカーのサニーは、社長がまわりの協力を得ながら5年かけて仕上げたレストア車。ご来訪いただいた際やイベントで皆様に直接お会いできるのを楽しみにしています。

エアコン修理について

5月後半〜9月末頃まではエアコン修理が立て込んでおります。この時期はシーズン中に対応可能なエアコン以外の時間のかかる作業は優先できません。現状確認のご予約(10月以降)のみ受け付けております。実際の作業は涼しくなってきてから、ご予約されているお客様優先でお受けいたします。

定期点検のススメ

電気は突然ダメになります!電気は目に見えません。そのため、気が付かないうちに故障をしていることが多くあります。故障してから慌てて修理依頼をしても、すぐに対応できるとは限りません。受けてもらえないこともあるでしょう。そうならないためにも、定期的に動かしたり、点検することが大変重要です。弊社では、電気の点検もお受けしております。

サービス一覧

 先代(現会長)からながきにわたって自動車に携わってまいりました。Old-timer誌に掲載されて以降、多くの旧車にかかわってきたことで、会長の知見と経験に現社長の新たな知見と経験をあわせることで、あらたに生じるさまざまな症状や問題解決にむきあっています。

●エアコンレトロフィット
●トータルカスタマイズ
●ホース新規製作

●修理・加工・研磨
●オーバーホール
●載せ替え
●消耗品交換(ブラシ・ベアリング等

●新品部品取替え
●他社流用改造組み替え
●特注・ワンオフ

●修理・加工・研磨
●オーバーホール
●消耗品交換(ブラシ・ベアリング等

●新品部品取替え
●他社流用改造組み替え
●特注・ワンオフ

ドライブレコーダー取付け
ガス量点検・ガスチャージ
灯火類点検交換
定期点検

●電気まわり定期点検
●エアコン定期点検
●車両本体定期点検

電気まわりの修理・点検

●バッテリーコード新規製作
●バッテリー交換
●オルタネーター充電量点検
●スターター始動性点検

作業実績

ごあいさつ

 有限会社清新電機工業所代表の中野です。日々、さまざまな作業に取り掛かっておりますが、作業の手が少ないためたくさんのご依頼を抱える日々です。あたたかく見守っていただけますと幸いです。

お客様の声

『この度は長年つけたいと思っていた、電装品の一切合切を引き受けていただきありがとうございます。既にヴィンテージカーに足を踏み入れているNAロードスターであるために近代化に改修するには、卓越した知見と技術を持っている方に頼みたいと切に願っていました。おかげさまで安心してお任せができ、期待値以上の満足を頂きました。ご多忙の中お時間を割いていただいたことに感謝いたします。また何かの折にはご相談させてください。本当にありがとうございました!』
【作業内容】オルタネーターを載せ替え(容量アップ) 『エンジンの調子が良くなり、燃費も良くなった。パワーウィンドウの動きが良くなった。スターターのまわり、エンジンのかかりが良くなった。』
【作業内容】356シート交換 『ワンオフブラケットを製作してもらい、現物合わせで微調整。 取り付けの要となるブラケット。 他社では施行してもらえないような製作、作業を快く受けてくれました。 感謝です』
【作業内容】エアコン改造修理 『何時も親切丁寧で、美しい仕上がりです。性能も充分なものに仕上がっています。気に入っている点は、特にKPでは珍しいワンオフエアコンです。現在のフロンガスが使用でき、安心して使用できています。』

よくある質問

Q.新規は受けないのはなぜですか?

 新規の方でもお受けできると判断した場合はご相談・ご予約をお受けしております。
 現状、すでにお受けしている作業とご予約で手いっぱいです。お急ぎの方、弊社で対応できないと判断した方、『お客様は神様だ』『客を選ぶな』というスタンスの方、コミュニケーションをとるのが難しい方のご依頼はお断りしています。
 それにもかかわらず、「急ぎではない」という言葉を破る方がいます。その場合は既存のお客様とはみなさず、出庫以後のご依頼はいっさいお受けいたしません。
 また、「紹介」というかたちでお問い合わせをされる方がいらっしゃいますが、弊社が把握していない方・存じ上げない方の場合は「紹介」ではなく新規扱いになります。ご注意ください。
 詳細は「新規問い合わせで起きた事案」「新規問い合わせで起こった過去のこと」をご一読ください。
 


Q.なぜ価格表がないのですか?

 弊社ではあらゆる車種と年式、症状、ご要望に応じて作業をしております。過去の事例から概算のご案内はできますが、実際に作業をおこなってみないとわからないこともございます。
 また、金額やお支払いの段階でのクレームの可能性がある場合、ご予算についておうかがいしても答えいただけない場合、ご自身で価格設定されている場合などのケースではご依頼をお断りしています。


Q.なぜ見積料や情報料がかかるんですか?

 見積もりを出した後に弊社で作業を行わない場合には見積料が、情報が欲しいだけの場合には情報料がかかります。
 弊社ではご予約後にお待ちいただいているお客様優先です。長い時間お待ちいただき、こちらの都合に合わせてくださるお客様を差し置いて、飛び込み新規の方にする無料サービスはありません。
 情報についても同様です。電話で無料提供してもらえると思っている方いらっしゃいますが、重ねてきた経験や時間、学んできたことは既存のお客様やご予約いただいているお客様に提供しております。いきなり電話かけてきて「聞きたいだけ」「金を取るのか」とおっしゃるような通りすがりの方へのサービスの用意はございません。

お問い合わせの前に

 作業の手が足りないこともあり、既存のお客様とご予約いただいているお客様の作業を優先させていただいております。また、車種・年式・症状・お客様のご要望に応じて対応しておりますため、価格表記もは基本的にしておりません。コミュニケーションを最重視しております。お問い合わせの前に必ず「お問い合わせ」のページをご一読ください。

お問い合わせの前にご一読ください

メディア掲載情報

●『ビンテージパラダイス』誌にて我が社のサニーで冒険(心霊スポット…)しました
●以前、調布FMにてOld-timerさんのラジオ番組に社長・事務長ともに出演しました(車の話以上に怖い話をしました)
●ケーブルテレビ(MOND TV)にて過去に作業させていただいたTOYOTA AE86のエアコンレトロフィットの様子を取材していただき、定期的に再放送中とのこと…(社長も事務長もくわしいことはわかっておりません)

PAGE TOP
上部へスクロール